日本食品化学学会 第31回総会・学術大会
日 程:2025年6月5日(木)-6日(金)
場 所:立命館大学 びわこ・くさつキャンパス アクセス
滋賀県草津市野路東1-1-1
学 会 長:井之上浩一(立命館大学薬学部・スポーツ健康科学総合研究所 教授)
実行委員長:布目真梨 (医薬基盤・健康・栄養研究所 主任研究員)
■大津市観光案内サイト ■草津市観光案内サイト
■日本薬学会(後援) ■日本食品衛生学会(後援)
■立命館大学 スポーツ健康科学総合研究所(協力)
草津市 たび丸
大会当日の出演を交渉中!!
-------------------------------------
◆参加申込◆
大会参加費 : 会員4,000円/非会員6,000円/学生1,000円
申込方法 :① 参加申込フォームよりお申し込みください(5/28まで)
② ご登録のメール宛に参加受付票をお送りします
※お送りする受付№は「参加費の振込」「大会当日の受付」に必要です
※1週間たっても登録メールが届かない場合はtaikai@jsfcs.orgにご連絡ください
③ 参加費をお振込みください(5/30まで) ⇒参加費の振込方法
④ 参加費入金時点での先着順でエコバックをプレゼント!
(限りがあるのでご注意ください)
※ 当日申込および当日支払いはできません(大会および交流会)
※ 下記後援の学会員様は参加費を会員価格4,000円といたします。
「日本食品衛生学会」「日本薬学会」
※ 演題発表される方も、必ず 参加申込みをしてください
-------------------------------------
-------------------------------------
※ 演題を発表される方は学会員であることが必須条件です。
非会員の方は「入会案内」ページより入会手続きをお願いします。
※ 演題申込および要旨提出の締切日は3/7(金)です
※ 演題発表される方も、参加申込みが必要です(3月申込開始予定)
◆ 若手優秀発表賞について ⇒ 詳細
① 演題申込 (提出期限 3/7 3/21金まで延長)※要旨提出と同日
⇒ 演題募集・申込書 ⇒ 口頭・ポスター 発表要領
② 要旨作成 (提出期限 3/7 3/21金まで延長)
⇒ 要旨原稿作成要領 ⇒原稿テンプレート ⇒原稿見本
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*「高校生によるポスター発表」の演題募集を行います
演題募集内容
⇒ 個別対応しますので、QRコードから参加登録をお願いします。
高校生によるポスター発表 申込みフォーム
↓ ↓ ↓
-------------------------------------
◆プログラム◆ (予定) ⇒ 大会プログラム(第1報) ⇒ 会場案内図
2025年6月5日 (木) ≪ BKCプリズムホール/エポック立命21 ≫
09:20- 開場・受付 (エポック立命21)
09:55-10:00 開会 学会長挨拶 (プリズムホール)
10:00-12:00 口頭発表1(若手優秀発表 対象演題)
12:20-13:10 ランチョンセミナー
・アジレント・テクノロジー株式会社(ラルカディアR103)
「必須微量元素-亜鉛の不足に伴う
免疫機能を介した生体影響の研究」
・ジーエルサイエンス株式会社(エポック立命21 3階K309)
「有機から無機まで!
分析現場を支える前処理ツール徹底活用セミナー」
※評議員会 (プリズムハウス 1F/P113-114 )
13:30-14:20 総会および奨励賞・論文賞表彰式 (プリズムホール )
14:30-14:50 奨励賞 受賞者講演
14:50-15:30 招待講演① 消費者庁 食品衛生基準審査課 課長 紀平哲也先生
「食品安全行政の現状と課題」
15:30-16:00 学会長講演 立命館大学薬学部 教授 井之上浩一 先生
「古くて新しい分離法:高速向流クロマトグラフィーについて」
18:00- 交流会(琵琶湖汽船 ミシガンクルーズ:大津港発)
2025年6月6日 (金) ≪ BKCプリズムホール/エポック立命21 ≫
10:00-12:00 ポスター発表 コアタイム(エポック立命21 )
〔奇数 10:00~11:00〕〔偶数 11:00~12:00〕
12:10-13:00 ランチョンセミナー(、R102)
・株式会社アイスティサイエンス
「食品中の各種化学物質分析前処理法の最新情報
~PFAS、グリホサート類、添加物試験の自動前処理について~」
・株式会社島津製作所(ラルカディアR101)
「ワイドターゲット分析法とその食品機能性成分分析への展開」
※編集委員会 (エポック立命21 3階 K309)
13:10-14:10 高校生によるポスター発表(エポック立命21)
14:30-16:00 招待講演② 立命館大学 副学長 教授 伊坂忠夫先生
「身体圏研究を通じたWell-Beingの実現
-立命館大学スポーツ健康科学総合研究所の創設と
今後の発展から-」
招待講演③ 立命館大学 食マネジメント学部 教授 和田有史先生
「食の認知科学と化学の接点」
招待講演④ 立命館大学 スポーツ健康科学部 教授 家光素行先生
「健康づくりのための運動と食品成分の活用」
16:00-17:15 口頭発表2
17:15-17:35 若手優秀発表賞 表彰式 / スタンプラリー抽選会
17:35-17:45 閉会式
-------------------------------------
【 ランチョンセミナー 】
企業名にカーソルを合わせるとセミナー内容をご覧いただけます
【 企業展示 】 エポック立命21
企業名にカーソルを合わせると展示内容をご覧いただけます
【 広告 】
青山商事株式会社
株式会社ウエノフードテクノ
株式会社ウエリントンラボラトリーズジャパン
五洲薬品株式会社
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
株式会社食品化学新聞社
日本ウォーターズ株式会社
一般財団法人日本食品分析センター
林純薬工業株式会社
富士シリシア化学株式会社
富士フイルム和光純薬株式会社
マイルストーンゼネラル株式会社
三浦工業株式会社
和研薬株式会社
【後援】
公益社団法人日本食品衛生学会
公益社団法人日本薬学会
アサヒグループ食品株式会社
・アマノフーズの人気商品をいろいろお楽しみいただける
セレクトギフト(18食) →詳細
サントリーホールディングス株式会社
・ハーゲンダッツ ギフト券
タカラベルモント株式会社
・「山本 美月さん」ご愛用 ヘアサロン専売品のヘアケアセット →詳細
日清食品ホールディングス
・カップメシの食べ比べセット(カレーメシくんぬいぐるみ付き) →詳細
・完全メシお試し10品セット →詳細
【協賛企業】
以上五十音順